門司・萩・津和野の旅二日目
2019-06-01


6時30分から朝食をとり、8時30分に最初の観光地、角島に向けてバスを出発.

1780mの角島大橋を渡り明治9年に建てられた角島灯台に上った.らせん階段が続き、最後はロープにつかまり急な階段を上り詰めたそこからの展望はすばらしかった.

禺画像]

角島大橋の西側には響灘と日本海との潮目が見られ、運転手さんの話では観光シーズンには島へ行くのに2時間かかり、帰りにはまた4時間かかる大渋滞が発生するとのことだった.

確かに波のような潮目を見ることが出来るのは珍しく、途中見える鳩島には城崎温泉途中で見た玄さん(玄武岩)の柱状節理が見かけられた.

禺画像]

次は萩に向かい、城下町を散策した.

今回の旅行では、密かに萩焼の湯呑みを買い求めようと思っていた.
そのため武家屋敷はそこそこに、主に萩焼のお店を見て回った.
そして一目見て気に入った青萩の湯呑みを買った.ちょっと高かったけど….

萩のお屋敷にはなぜか夏みかんが植えられている.
夏みかんが名物らしく、バスに戻る途中夏みかんソフトを買い求め乗り込んだ.
夏みかんの味がさわやかだった.

禺画像]

山口県から島根県に入り、「山陰の小京都」津和野に行った.
自由時間は90分.昼食もとらなければならない.

禺画像]

水路のコイはいっぱい餌をもらっているようで良く太っていた.
この後畳敷きの津和野カトリック教会を見学し、食堂に入った.

禺画像]

おいなりさんが付いたうどんのセットを食べた.
日本五大稲荷神社の一つ、太鼓谷稲成神社があるためか、いなり寿司が名物なのだろう.

その太鼓谷稲成神社も、丁度津和野駅に着いたSLも残念ながら見ることは出来なかった.

再び山口県に戻り、日本三大五重塔といわれる「瑠璃光寺五重塔」を拝観.

五重塔と言って思い出すのは法隆寺、興福寺、東寺、室生寺… なんだけど、日本三大五重塔はこの瑠璃光寺、法隆寺、そして山形県の羽黒山五重塔らしい.

禺画像]

羽黒山五重塔は幸い4年前に行ってるので、三大五重塔は達成!

ちなみに日本三名塔は、瑠璃光寺、法隆寺、醍醐寺らしい.

続きを読む

[料理]
[旅]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット